4D立体パズル ティラノサウルス解剖モデル
ティラノザウルスを組み立てろ
【4D立体パズル ティラノサウルス解剖モデル】

ティラノザウルスが、立体パズルになった。
しかも、スケルトン。
化石だからスケルトンは当たり前だという
常識にとらわれていはいけません。
しっかりと皮膚を再現している部分もあるんです。
まるでティラノザウルスを解剖したみたい。
恐竜の解剖図なんて、
夏休みの宿題に最適な材料じゃないでしょうか。
化石だけでも、イメージ図だけでも分からない、
解剖状態の恐竜を夏休みに研究してみませんか。
詳細はこちらをクリック
↓
4D立体パズル ティラノサウルス解剖モデル
他にも、夏休みの宿題や自由研究に役立つ情報があれば
どんどん載せていこうと思っています。
また、覗きに来てください。
タグ:ティラノザウルス