4Dパズルを解くことが出来るのか?
平面の2Dパズル
立体の3Dパズル
そんなものはもう古い!
時代は、4D
ロンポス4Dパズル
■ロンポス4Dパズルの特徴
1. パズル業界に例の無い、日本・アメリカ・台湾・中国等、世界多数国の特許を取得しました。
2. 平面問題19887通り+立体問題2582通り、計22469通りを全てを解くまで遊べます。
3. 実際の22469通りのやり方の中から432通りを12段階のレベルに分けてお子様からご年配の方まで誰にでも自分に合うレベルを選ぶことができます。
4. ルールは簡単で、複雑な制限はありません。ただ残ったブロックをうまく埋めれば完成です。
5. コンパクトでしかも本体に問題集が収まりますので、携帯に便利で場所を選ばずどこでも遊べます。
6. 1人での遊びはもちろん、多人数での遊びはもっと楽しいです。レベルが違う人同士も同時に遊ぶことができます。
7. 鮮やかな12色にカラーデザインされた球体が視覚神経と指先神経に良い刺激を与えます。
8. 平面、立体の組み立てによって、左脳、右脳に刺激し、知狽b゚ることができます。
9. お子様の想像力、集中力、忍耐力、コミュニケーション等が鍛えられます。ご年配の方には脳の柔軟性を保つこともできます。
10. 全問をクリアした方には、ロンポス社より認定書として記念の盾を贈与致します。全世界に999名にしか発行しませんので、あなたの成果をお待ちしております
※2003年3月の時点での全問正解者は、世界にまだ18人しかいません。(内、日本人は3名)
さあ、あなたも4Dパズルに挑戦してみませんか?